男性の50m走のタイム 年齢別の平均値と5段階評価

データ出所
文部科学省 体力・運動能力調査を基にGD Freak!が作成
ロボット君のつぶやき
このグラフは2018年の各年齢層の男性の平均的「50m走)」能力の範囲を偏差値45と偏差値55の2本の折線の幅であらわしています。
令和元年10月14日に文部科学省が公表した「平成30年度体力・運動能力調査」によると、男性の50m走能力のピークは17歳で平均7.2秒。小学1年生は平均11.4秒。中学1年生は平均8.4秒。
50m走テストはスピード(体をすばやく移動する能力)の評価を目的としています。br/>
あなたの50m走のタイムが上図の2本で挟まれた間にあれば、年齢に対して普通のスピード、それより早いなら、やや優れているか、かなり優れている、反対ならその逆となります。ここで「普通」というのは、タイムを5段階評価した中位の範囲(偏差値45~55)を意味しており、約4割の人が該当すると思われます。
下表は50m走の能力について、年齢階層ごとに5段階評価した場合の値です。おおむね「優る」は偏差値65以上、「やや優る」は偏差値55以上~65未満といったようにわけています。ご参照ください。
(参考表) 2018年 日本人男性の50m走の5段階評価値
下表はGD Freakが平均値、標準偏差のデータをもとに計算した男性の50m走の年齢別の5段階評価の一覧です。
年齢/学年 | 平均値[秒] | 優れている[秒] | やや優れている[秒] | 普通[秒] | やや劣っている[秒] | 劣っている[秒] |
---|---|---|---|---|---|---|
6歳 小学1年 |
11.4 | 9.9以下 | 10~10.8 | 10.9~11.9 | 12~12.9 | 13以上 |
7歳 小学2年 |
10.55 | 9.3以下 | 11.7~11.1 | 10.1~11 | 11.1~11.8 | 11.9以上 |
8歳 小学3年 |
10 | 8.8以下 | 11.1~10.5 | 9.6~10.4 | 10.5~11.2 | 11.3以上 |
9歳 小学4年 |
9.61 | 8.5以下 | 10.7~10.1 | 9.2~10 | 10.1~10.8 | 10.9以上 |
10歳 小学5年 |
9.17 | 8.1以下 | 10.2~9.6 | 8.8~9.5 | 9.6~10.3 | 10.4以上 |
11歳 小学6年 |
8.78 | 7.7以下 | 9.7~9.2 | 8.4~9.1 | 9.2~9.8 | 9.9以上 |
12歳 中学1年 |
8.42 | 7.3以下 | 9.4~8.9 | 8~8.8 | 8.9~9.5 | 9.6以上 |
13歳 中学2年 |
7.77 | 6.8以下 | 8.6~8.2 | 7.5~8.1 | 8.2~8.7 | 8.8以上 |
14歳 中学3年 |
7.42 | 6.6以下 | 8.1~7.8 | 7.1~7.7 | 7.8~8.2 | 8.3以上 |
「優れている」…偏差値65以上
「やや優れている」…偏差値55~65未満
「平均的」…偏差値45~55未満
「やや劣っている」…偏差値35~45未満
「劣っている」…偏差値35未満
メタ情報/グラフタイトル一覧
この統計に関する説明やその他のグラフへのリンクを確認する場合はこちらです。
更新日
2019-10-17
ダウンロード
ファイルのダウンロードを希望される方はPayPalによる決済をしてください。下にある"カートに入れる"をクリックしてPayPal決済へ進んでください。
- ファイル形式 Excel xlsx
- 収録データ系列数 14
- 収録グラフ数 2 (上記のグラフ全て。ただし、参考グラフ・表は含みません。)
- 決済方法の詳細についてはこちら
- 価格 ¥100 (ダウンロードする場合のみ)