都道府県別の男性の気管がん・気管支がん・肺がんによる標準化死亡比とリスクランキング

グラフ 年次 都道府県別の気管がん・気管支がん・肺がんの死亡リスク格差 男性の気管がん・気管支がん・肺がんの 標準化死亡比 (2015年~2019年)

データ出所

厚生労働省 人口動態保健所・市町村別統計を基にGD Freak!が作成

 ロボット君のつぶやき

上のグラフは、各都道府県の男性について気管がん・気管支がん・肺がんの標準化死亡比を偏差値によって7階級にランク付けし、日本地図上に色分けして表したものです。標準化死亡比が100を上回るほど、全国平均よりも死亡リスクが高いことを意味しています。

各都道府県の標準化死亡比をみると、都道府県の中では北海道が最も高く119.2でワーストワン。次いで高い方から2位が青森県(115.8)、3位が大阪府(113.2)、4位が和歌山県(112.3)、5位が鳥取県(110.9)。

一方、低い方から数えると、長野県が74.8でベストワン 。次いで低い順に山梨県(82.8)、静岡県(92.1)、熊本県(92.5)、大分県(93.2)。

各都道府県の数値と順位については、下表をご覧ください。

なお、厚生労働省が公表している「標準化死亡比」は、実際の死亡数を、観測対象を構成する各年齢層の死亡率が全国並みであるとみなした場合に想定される死亡数(期待死亡数)で割って比を求め、これを百分率であらわした指標です。

「標準化死亡比」を用いるのは、年齢による死亡率には顕著な違いがみられ、年齢構成が異なる集団間については、死亡率をそのまま単純に比較しても意味がないため、年齢構成の影響を捨象して比較する必要があるためです。

女性についてはこちらのグラフをご覧ください。

(参考表) 都道府県別の日本人男性の気管がん・気管支がん・肺がんの標準化死亡比(2015年~2019年)と高リスクのランキング

下表は、上のグラフの作成に用いた人口動態保健所・市町村別統計(厚生労働省)による2015年~2019年の都道府県別の日本人男性の気管がん・気管支がん・肺がんによる死亡者数、標準化死亡比(ベイズ推定)、高リスクランキング(標準化死亡比による順位)のデータです。都道府県別のデータを確認したい場合は、都道府県名をクリックまたはタップしてください。

下の表の項目が多く見づらい場合はチェックをはずしてください。

[単位 : 人、全国平均=100、位(47都道府県中)]

都道府県 死亡者数[人] 標準化死亡比
[全国平均=100]
高リスク
ランキング[位]
全国計 105,253 100 -
北海道 6,175 119.173 1
青森県 1,266 115.779 2
岩手県 1,098 95.500 31
宮城県 1,793 101.513 16
秋田県 1,070 98.658 24
山形県 1,007 101.248 17
福島県 1,739 98.682 23
茨城県 2,238 99.126 21
栃木県 1,370 97.663 27
群馬県 1,600 94.560 37
埼玉県 5,025 96.362 30
千葉県 4,437 94.773 36
東京都 10,132 95.106 34
神奈川県 6,418 93.605 41
新潟県 1,958 103.083 13
富山県 911 95.460 32
石川県 974 105.691 7
福井県 662 93.838 40
山梨県 646 82.765 46
長野県 1,520 74.802 47
岐阜県 1,597 96.970 29
静岡県 2,782 92.096 45
愛知県 5,275 102.412 15
三重県 1,436 104.143 11
滋賀県 1,030 104.540 10
京都府 2,388 105.379 8
大阪府 8,165 113.234 3
兵庫県 4,690 105.218 9
奈良県 1,257 102.469 14
和歌山県 975 112.324 4
鳥取県 555 110.915 5
島根県 623 94.309 39
岡山県 1,538 98.357 25
広島県 2,344 97.206 28
山口県 1,428 99.354 20
徳島県 688 100.171 19
香川県 888 100.360 18
愛媛県 1,287 98.145 26
高知県 819 94.529 38
福岡県 4,869 103.966 12
佐賀県 734 98.865 22
長崎県 1,512 110.540 6
熊本県 1,664 92.482 44
大分県 1,119 93.168 43
宮崎県 1,013 93.497 42
鹿児島県 1,646 95.002 35
沖縄県 892 95.123 33

データ出所:人口動態保健所・市町村別統計(厚生労働省)
・死亡者数は2015年~2019年の日本に居住する日本人の合計値。
・標準化死亡比は、都道府県、市区町村の年齢別人口構成に全国平均の死亡率を乗じて期待死亡数を計算し、その人数に対する実際の死亡数を100分率で表したものです。ただし、ここでの標準化死亡比はベイズ推定により計測したもの。
・標準化死亡率の高低は平均寿命とは何の関係もありませんし、その数値が高くてもその死亡原因で早死にすることを意味しません。

グラフの選択



メタ情報/グラフタイトル一覧

この統計に関する情報やこの統計から作成したグラフの一覧を確認する場合はこちらです。

更新日

2021-01-28

ダウンロード

ファイルのダウンロードを希望される方はPayPalによる決済をしてください。下にある"カートに入れる"をクリックしてPayPal決済へ進んでください。

  • ファイル形式 Excel xlsx
  • 収録グラフ数 2 (各ページの最上部にあるグラフ。それ以外のグラフ・表は含みません。)
  • 決済方法の詳細についてはこちら
  • 価格 ¥200 (ダウンロードする場合のみ)

会員登録のご案内

会員登録(無料)をして頂くとグラフをMyGDへ登録することができます。

関連グラフ

日本の要介護(要支援)認定者数の将来予測 (2019年~2045年)

関連性:同一アイテム

都道府県別の悪性腫瘍(がん)の死亡リスク格差

関連性:上位分類