ドラッグストアの販売活動の動向
3. ドラッグストアの販売額にしめる商品構成

データ出所
経済産業省 商業動態統計を基にGD Freak!が作成
ロボット君のつぶやき
ドラッグストアの販売額に占める割合は食品が34.0%と最も多く、次いで家庭用品・日用消耗品・ペット用品13.9%、ビューティケア(化粧品・小物)13.5%、OTC医薬品10.6%、調剤医薬品9.9%、トイレタリー8.2%、ヘルスケア用品(衛生用品)・介護・ベビー5.4%の順。残りがその他(上記以外の合計)で4.5%。
(参考表) 2025年6月のドラッグストアの販売額にしめる商品構成
下の表の項目が多く見づらい場合はチェックをはずしてください。
[単位 : 億円,%]
商品 | 金額 | 構成(%) |
---|---|---|
食品 | 2,714.5 | 34.0 |
家庭用品・日用消耗品・ペット用品 | 1,108.9 | 13.9 |
ビューティケア(化粧品・小物) | 1,074.2 | 13.5 |
OTC医薬品 | 849.3 | 10.6 |
調剤医薬品 | 788.9 | 9.9 |
トイレタリー | 652.6 | 8.2 |
ヘルスケア用品(衛生用品)・介護・ベビー | 432.2 | 5.4 |
その他(上記以外の合計) | 360.8 | 4.5 |
グラフの選択
- 1 ドラッグストアの商品販売額の推移
- 2 ドラッグストアの販売額の前年同月比(増減率)
- 3 ドラッグストアの販売額にしめる商品構成
- 4 ドラッグストアの調剤医薬品販売額の推移
- 5 ドラッグストアのOTC医薬品販売額の推移
- 6 ドラッグストアのヘルスケア用品(衛生用品)・介護・ベビー販売額の推移
- 7 ドラッグストアの健康食品販売額の推移
- 8 ドラッグストアのビューティケア(化粧品・小物)販売額の推移
- 9 ドラッグストアのトイレタリー販売額の推移
- 10 ドラッグストアの家庭用品・日用消耗品・ペット用品販売額の推移
- 11 ドラッグストアの食品販売額の推移
- 12 ドラッグストアのその他販売額の推移
- 13 ドラッグストアの店舗数の推移
メタ情報/グラフタイトル一覧
この統計に関する情報やこの統計から作成したグラフの一覧を確認する場合はこちらです。
更新日
2025-08-18
ダウンロード
ファイルのダウンロードを希望される方はPayPalによる決済をしてください。下にある"カートに入れる"をクリックしてPayPal決済へ進んでください。
- ファイル形式 Excel xlsx
- 収録データ系列数 22
- 収録グラフ数 13 (各ページの最上部にあるグラフ。それ以外のグラフ・表は含みません。)
- 決済方法の詳細についてはこちら
- 価格 ¥200 (ダウンロードする場合のみ)