日本
松前町(マツマエチョウ 北海道)の人口と世帯
《2020年の人口ピラミッド(予測)》

【データ出所】総務省 国勢調査及び国立社会保障・人口問題研究所 将来推計人口、総務省 住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
【メタ情報/グラフタイトル一覧】 Click!
【ロボット君のつぶやき】
このグラフは「松前町の地域別将来人口推計」(国立社会保障・問題研究所、2018年3月公表)で予測している東京オリンピックが開催される2020年の松前町の人口構成です。人口の2.0人に1人が65歳以上、3.6人に1人が75歳以上で、高齢者と生産年齢人口の比率は、1対0.8となっています。すでに人口にしめる65歳以上の高齢者の割合は、税収入の低下や高齢者の医療・福祉の負担増から財政維持が難しいとされ、限界自治体の目安ともなっている50%を上回っています。つまり、1人の青年・壮年・中年が複数の65歳以上の高齢者を支えていく社会です。
出産や子育ての中心となる若い女性に着目すると、20歳~39歳の人口は約310人で、総人口に占める割合は5.1%です。5年前の同世代の女性数に比べると27.9%の減少となります。
なお、2020年以降のピラミッドの数値は国勢調査データを基にこれまでの人口動態の趨勢から予測された値であって、ぴったりとそのような数値になるという意味では決してありません。行政の取組や社会のあり様などで変わりうるものです。
【更新日】2018-07-12
【クリックで画像拡大】 |
![]() |
【ダウンロード】PayPal決済
・ファイル形式 Excel xlsx
・収録データ系列数 19
・収録グラフ数 19 (上記のグラフ全て)
・決済方法の詳細についてはこちら
・価格 ¥100 (ダウンロードする場合のみ)
調整中
【関連グラフの表示】