現金給与額_社会保険・社会福祉・介護事業(事業所規模5人以上)

3. 所定内給与

グラフ 月次 現金給与額_社会保険・社会福祉・介護事業(事業所規模5人以上) 所定内給与

データ出所

厚生労働省 毎月勤労統計を基にGD Freak!が作成

 ロボット君のつぶやき

2025年2月における事業所規模5人以上の社会保険・社会福祉・介護事業での常用労働者の所定内給与は前年同月比3.3%増の21.0万円。前月との比較では1.0%減 (▲2,174.0万円)。減ったのは2ケ月ぶり。

(参考表) 所定内給与

下の表の項目が多く見づらい場合はチェックをはずしてください。

[単位 : 円]

期間 所定内給与 同左(HPフィルタ)
2025年2月 209,677 211,276
1月 211,851 210,502
2024年12月 207,118 209,746
11月 208,183 209,066
10月 208,568 208,467
9月 207,033 207,934
8月 206,554 207,458
7月 207,033 207,010
6月 207,780 206,541
5月 206,480 206,006
4月 208,651 205,383
3月 205,361 204,660
2月 203,054 203,889
1月 203,439 203,137
2023年12月 200,431 202,455
11月 201,081 201,899
10月 200,300 201,485
9月 200,022 201,213
8月 200,860 201,058
7月 201,012 200,973
6月 202,173 200,904
5月 201,807 200,803
4月 201,363 200,642
3月 201,713 200,415
2月 199,665 200,132
1月 198,859 199,827
2022年12月 198,826 199,526
11月 199,547 199,235
10月 198,372 198,944
9月 199,366 198,654
8月 197,752 198,350
7月 198,541 198,034
6月 196,827 197,694
5月 195,679 197,329
4月 200,669 196,923
3月 200,669 196,422
2月 192,676 195,852

HPフィルタとは、時系列データの複雑な動きから傾向を読み取る手法の一つ。経済学者の Robert J. Hodrick 氏とノーベル賞経済学者の Edward C. Prescott氏が1990年代に経済分野に導入。今日では時系列データのトレンド部分を抽出する手法として広く利用されているものです。



メタ情報/グラフタイトル一覧

この統計に関する情報やこの統計から作成したグラフの一覧を確認する場合はこちらです。

更新日

2025-04-23

ダウンロード

ファイルのダウンロードを希望される方はPayPalによる決済をしてください。下にある"カートに入れる"をクリックしてPayPal決済へ進んでください。

  • ファイル形式 Excel xlsx
  • 収録データ系列数 25
  • 収録グラフ数 13 (各ページの最上部にあるグラフ。それ以外のグラフ・表は含みません。)
  • 決済方法の詳細についてはこちら
  • 価格 ¥200 (ダウンロードする場合のみ)

会員登録のご案内

会員登録(無料)をして頂くとグラフをMyGDへ登録することができます。

関連グラフ

実労働時間数_社会保険・社会福祉・介護事業(事業所規模5人以上)

関連性:賃金--労働時間

現金給与額_医療,福祉(事業所規模5人以上)

関連性:上位分類

現金給与額_障害者福祉事業(事業所規模5人以上)

関連性:下位分類(産業)

現金給与額_老人福祉・介護事業(事業所規模5人以上)

関連性:下位分類(産業)

現金給与額_児童福祉事業(事業所規模5人以上)

関連性:下位分類(産業)