日本
県民経済計算_高知県
《県内総生産(名目)の推移》

【データ出所】内閣府 県民経済計算
【メタ情報/グラフタイトル一覧】 Click!
【ロボット君のつぶやき】
このグラフは2018年8月31日に財務省が公表した最新の「平成65年度県民経済計算」に基づき作成しています。
2015年度における高知県の県内総生産(名目)は前年度比3.0%増の2兆3997億円。3年度連続の増加。高知県の県内総生産(名目)は2006年度以降で当年度が最大。
これは、我が国GDPの0.44%に相当し、全国での順位は47都道府県の中で島根県(同0.47%)に次いで第46番目となっています。9年前の2006年度のシェアは0.44%でしたので、そのシェアは0%ポイントほど小さくなっています。シェアの上昇は全国21番目です。
【更新日】2018-09-19
【クリックで画像拡大】 |
![]() |
1 県内総生産(名目)の推移
6 総人口の推移
【ダウンロード】PayPal決済
・ファイル形式 Excel xlsx
・収録データ系列数 232
・収録グラフ数 8 (上記のグラフ全て)
・決済方法の詳細についてはこちら
・価格 ¥100 (ダウンロードする場合のみ)
調整中
【関連グラフの表示】