北海道の住民1人当たり個人所得と市町村のランキング

グラフ 年次 北海道の住民1人当たり個人所得と市町村のランキング 北海道の住民1人当たり個人所得の推移

データ出所

総務省 市町村税課税状況等の調(しらべ)を基にGD Freak!が作成

 ロボット君のつぶやき

2021年度における北海道の住民1人当たり個人所得は前年度比2.9%増の142.8万円。11年度連続の増加。2000年度以降で当年度が最大。また同年の対全国比(全国平均=100)は81.8。

(参考表) 北海道の住民1人当たり個人所得の推移

下の表の項目が多く見づらい場合はチェックをはずしてください。

[万円;全国平均=100]

期間 住民1人当たり個人所得 対全国比
2021年度 142.8 81.8
2020年度 138.7 82.5
2019年度 133.5 81.6
2018年度 132.3 81.6
2017年度 128.5 81.6
2016年度 125.1 81.6
2015年度 121.5 81.2
2014年度 117.6 80.9
2013年度 116.2 80.7
2012年度 113.6 81.1


メタ情報/グラフタイトル一覧

この統計に関する情報やこの統計から作成したグラフの一覧を確認する場合はこちらです。

更新日

2023-07-05

ダウンロード

ファイルのダウンロードを希望される方はPayPalによる決済をしてください。下にある"カートに入れる"をクリックしてPayPal決済へ進んでください。

  • ファイル形式 Excel xlsx
  • 収録データ系列数 2
  • 収録グラフ数 1 (各ページの最上部にあるグラフ。それ以外のグラフ・表は含みません。)
  • 決済方法の詳細についてはこちら
  • 価格 ¥100 (ダウンロードする場合のみ)

会員登録のご案内

会員登録(無料)をして頂くとグラフをMyGDへ登録することができます。

関連グラフ

関連グラフ185個のうち20個をランダムに表示しています。

興部町(オコッペチョウ 北海道)の住民1人当たり個人所得

関連性:下位分類(市区町村)

松前町(マツマエチョウ 北海道)の住民1人当たり個人所得

関連性:下位分類(市区町村)

森町(モリマチ 北海道)の住民1人当たり個人所得

関連性:下位分類(市区町村)

幕別町(マクベツチョウ 北海道)の住民1人当たり個人所得

関連性:下位分類(市区町村)

釧路町(クシロチョウ 北海道)の住民1人当たり個人所得

関連性:下位分類(市区町村)

標茶町(シベチャチョウ 北海道)の住民1人当たり個人所得

関連性:下位分類(市区町村)

三笠市(ミカサシ 北海道)の住民1人当たり個人所得

関連性:下位分類(市区町村)

天塩町(テシオチョウ 北海道)の住民1人当たり個人所得

関連性:下位分類(市区町村)

足寄町(アショロチョウ 北海道)の住民1人当たり個人所得

関連性:下位分類(市区町村)

豊浦町(トヨウラチョウ 北海道)の住民1人当たり個人所得

関連性:下位分類(市区町村)

石狩市(イシカリシ 北海道)の住民1人当たり個人所得

関連性:下位分類(市区町村)

東神楽町(ヒガシカグラチョウ 北海道)の住民1人当たり個人所得

関連性:下位分類(市区町村)

網走市(アバシリシ 北海道)の住民1人当たり個人所得

関連性:下位分類(市区町村)

黒松内町(クロマツナイチョウ 北海道)の住民1人当たり個人所得

関連性:下位分類(市区町村)

新ひだか町(シンヒダカチョウ 北海道)の住民1人当たり個人所得

関連性:下位分類(市区町村)

小清水町(コシミズチョウ 北海道)の住民1人当たり個人所得

関連性:下位分類(市区町村)

芽室町(メムロチョウ 北海道)の住民1人当たり個人所得

関連性:下位分類(市区町村)

小平町(オビラチョウ 北海道)の住民1人当たり個人所得

関連性:下位分類(市区町村)

夕張市(ユウバリシ 北海道)の住民1人当たり個人所得

関連性:下位分類(市区町村)

新冠町(ニイカップチョウ 北海道)の住民1人当たり個人所得

関連性:下位分類(市区町村)