GD Freak!
事実に基づく思考のために

資源エネルギーの輸入グラフ ポータル

このポータルからは、財務省 貿易統計からGD Freakが毎月更新するグラフのうち、資源・エネルギーの輸入の月次グラフに、自在にアクセスすることができます。

 概要

このポータルからは、財務省 貿易統計からGD Freakが毎月更新するグラフのうち、資源エネルギーの輸入の月次グラフに、自在にアクセスすることができます。具体的には、原油、鉄鉱、モリブデン鉱、チタン鉱、石油及び歴青油等の輸入額の推移とその最新月の輸入の相手国のシェア(構成)を見ることができます。

 データ出所

  • 財務省関税局「貿易統計」の品別国別表
 

 更新予定

GD Freak!は、次のようにグラフを更新していきます。

  • 月次系列:確報値で毎月更新、さらに翌年春に確定値が公表された後に遡及して確定値ベースに更新
  • 年次系列:毎年更新(データ確報、確定時の各1回の年2回)
 

 資源・エネルギーの輸入のグラフへのリンク

グラフを見る場合は表の中の★をクリックまたはタップしてください。

コードと名称年次輸入月次輸入
HS260112000 鉄鉱(精鉱を含むものとし、焼いた硫化鉄鉱を除く)_凝結させたもの

HS260200012 マンガン鉱(精鉱を含む、マンガンの含有量が乾燥状態において全重量の39%超)_その他のもの

HS260300000 銅鉱(精鉱を含む)

HS260400000 ニッケル鉱(精鉱を含む)

HS260500000 コバルト鉱(精鉱を含む)

HS260600000 アルミニウム鉱(精鉱を含む)

HS260700000 鉛鉱(精鉱を含む)

HS260800000 亜鉛鉱(精鉱を含む)

HS261000000 クロム鉱(精鉱を含む)

HS261310000 モリブデン鉱(精鉱を含む)_焼いたもの

HS261390000 モリブデン鉱(精鉱を含む)_焼いていないもの

HS261400010 チタン鉱(精鉱を含む)_イルメナイト

HS261400090 チタン鉱(精鉱を含む)_その他のもの

HS261510000 ジルコニウム鉱(精鉱を含む)

HS270111000 無煙炭

HS270112011 歴青炭(灰分の含有量が乾燥状態において全重量の8%以下)_強粘結性のコークス用炭

HS270112019 歴青炭(灰分の含有量が乾燥状態において全重量の8%以下)_その他のもの

HS270112091 歴青炭(灰分の含有量が乾燥状態において全重量の8%超)_強粘結性のコークス用炭

HS270112092 歴青炭(灰分の含有量が乾燥状態において全重量の8%超)_その他のコークス用炭

HS270112099 歴青炭(灰分の含有量が乾燥状態において全重量の8%超)_その他のもの

HS270119010 その他の石炭 (灰分の含有量が乾燥状態において全重量の8%以下)

HS270119090 その他の石炭 (灰分の含有量が乾燥状態において全重量の8%超)

HS270210000 亜炭(凝結させてないもの)

HS270220000 亜炭(凝結させたもの)

HS270300000 泥炭(ピートリッターを含む)

HS270900100 原油_エチレン、プロピレン、ブチレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレン又は石油樹脂の製造用

HS270900900 原油_その他

HS271019141 石油及び歴青油(バイオディーゼルを含まない)_石油及び歴青油以外の重量が5%未満_中質油・重質油及びその調製品_灯油_A 低重合度の混合アルキレン

HS271019142 石油及び歴青油(バイオディーゼルを含まない)_石油及び歴青油以外の重量が5%未満_中質油・重質油及びその調製品_灯油_B その他のもの_ノルマルパラフィン(直鎖飽和炭化水素の含有量が全重量の95%以上のものに限る)

HS271019143 石油及び歴青油(バイオディーゼルを含まない)_石油及び歴青油以外の重量が5%未満_中質油・重質油及びその調製品_灯油_B その他のもの_その他のもの_その他のもの_ジェットエンジンの燃料用のもの

HS271019149 石油及び歴青油(バイオディーゼルを含まない)_石油及び歴青油以外の重量が5%未満_中質油・重質油及びその調製品_灯油_B その他のもの_その他のもの_その他のもの_その他のもの

HS271019159 石油及び歴青油(バイオディーゼルを含まない)_石油及び歴青油以外の重量が5%未満_中質油・重質油及びその調製品_軽油_その他のもの

HS271019162 石油及び歴青油(バイオディーゼルを含まない)_石油及び歴青油以外の重量が5%未満_中質油・重質油及びその調製品_粗油_温度15度における比重が0.9037以下のもの_製油の原料として使用するもの

HS271019163 石油及び歴青油(バイオディーゼルを含まない)_石油及び歴青油以外の重量が5%未満_中質油・重質油及びその調製品_重油_温度15度における比重が0.83以上0.9037以下で引火点が温度130度以下のもの_農林漁業用

HS271019165 石油及び歴青油(バイオディーゼルを含まない)_石油及び歴青油以外の重量が5%未満_中質油・重質油及びその調製品_重油_温度15度における比重が0.9037以下のもの_その他のもの_硫黄の含有量が全重量の0.3%以下のもの

HS271019167 石油及び歴青油(バイオディーゼルを含まない)_石油及び歴青油以外の重量が5%未満_中質油・重質油及びその調製品_重油_温度15度における比重が0.9037以下のもの_その他のもの_その他のもの

HS271019171 石油及び歴青油(バイオディーゼルを含まない)_石油及び歴青油以外の重量が5%未満_中質油・重質油及びその調製品_重油_温度15度における比重が0.9037を超えるのもの_製油の原料として使用するもの

HS271019172 石油及び歴青油(バイオディーゼルを含まない)_石油及び歴青油以外の重量が5%未満_中質油・重質油及びその調製品_粗油_温度15度における比重が0.9037を超えるのもの_製油の原料として使用するもの

HS271019173 石油及び歴青油(バイオディーゼルを含まない)_石油及び歴青油以外の重量が5%未満_中質油・重質油及びその調製品_重油_温度15度における比重が0.9037を超えるのもの_その他のもの_硫黄の含有量が全重量の0.3%以下のもの

HS271019175 石油及び歴青油(バイオディーゼルを含まない)_石油及び歴青油以外の重量が5%未満_中質油・重質油及びその調製品_重油_温度15度における比重が0.9037を超えるのもの_その他のもの_その他のもの

HS271019188 石油及び歴青油(バイオディーゼルを含まない)_石油及び歴青油以外の重量が5%未満_中質油・重質油及びその調製品_潤滑油(流動パラフィンを含む)_温度15度における比重が0.8494以下のもの

HS271019193 石油及び歴青油(バイオディーゼルを含まない)_石油及び歴青油以外の重量が5%未満_中質油・重質油及びその調製品_潤滑油(流動パラフィンを含む)_温度15度における比重が0.8494を超えるもの_流動パラフィン

HS271019195 石油及び歴青油(バイオディーゼルを含まない)_石油及び歴青油以外の重量が5%未満_中質油・重質油及びその調製品_潤滑油(流動パラフィンを含む)_温度15度における比重が0.8494を超えるもの_焼入油、作動油、防錆油その他主として潤滑用に供しない油

HS271019196 石油及び歴青油(バイオディーゼルを含まない)_石油及び歴青油以外の重量が5%未満_中質油・重質油及びその調製品_潤滑油(流動パラフィンを含む)_その他

HS271019199 石油及び歴青油(バイオディーゼルを含まない)_石油及び歴青油以外の重量が5%未満_中質油・重質油及びその調製品_その他のもの

HS271019210 石油及び歴青油(バイオディーゼルを含まない)_石油及び歴青油以外の重量が5%超30%未満_中質油・重質油及びその調製品のもの_グリース

HS271019291 石油及び歴青油(バイオディーゼルを含まない)_石油及び歴青油以外の重量が5%超30%未満_中質油・重質油及びその調製品のもの_グリース以外のもの_温度15度における比重が0.8494以下のもの

HS271019293 石油及び歴青油(バイオディーゼルを含まない)_石油及び歴青油以外の重量が5%超30%未満_中質油・重質油及びその調製品のもの_グリース以外のもの_温度15度における比重が0.8494超のもの_液状の潤滑剤

HS271019299 石油及び歴青油(バイオディーゼルを含まない)_石油及び歴青油以外の重量が5%超30%未満_中質油・重質油及びその調製品のもの_グリース以外のもの_温度15度における比重が0.8494超のもの_その他のもの

HS271112020 液化プロパン_その他のもの

HS271113010 液化ブタン_アンモニア、2-エチルヘキシルアルコール、オレフィン系炭化水素又は無水マレイン酸の製造に使用するもの

HS271113020 液化ブタン_その他のもの

HS271114020 液化プロピレン、ブチレン及びブタジエン

HS271119010 液化石油ガス

 HSコードと系列の接続性の担保について

貿易統計で品目番号に用いられている「HSコード」(Harmonized Commodity Description and Coding System)とは、国際貿易商品の名称および分類を世界的に統一する目的のために作られたコード番号のことです。我が国のコード番号は、世界共通の6桁の後に枝番として3桁を加えた9桁からなっています。

2017年1月から現在(2017年)のHSコードの6桁番号は、2017年に改定されたものですが、過去には、2012年、2007年、2002年、1996年、1992年と4~5年ごとに改定を重ねてきており、現行のコードの全てが必ずしも過去に遡ってそのまま接続可能という訳にはいきません。

そこでGDFreak では、現行のどの6桁番号がどの時点まで遡及して接続可能かを下表のようなルールを設けて見定め、作成する系列の全てが2012年基準であることを担保するよう努めています。

改定によるコード変更のタイプ接続のための対応
1対1:コード番号のみの変更遡及可能:改定後のコード番号に変換
n対1:n個のコードが1つに統合遡及可能:改定後のコード番号に変換して統合
1対n:1つのコードがn個に分割遡及不能

同様に4桁コードについても、6桁コードの変更が4桁の範囲を超えるか否かによって、その遡及可能な時点を判断しています。

 HPフィルタによるスムージングについて

月次系列のグラフの多くには、月々の複雑な動きから傾向をよみとるため、HPフィルタ(Hodrick-Prescott filter)によってスムージングした曲線が描かれています。
このHPフィルタは、経済学者の Robert J. Hodrick 氏とノーベル賞経済学者の Edward C. Prescott氏により1990年代に経済分野に導入され、時系列データのトレンド部分を抽出する方法として今日では広く利用されている手法の一つです。

 その他の貿易統計のグラフ

その他の貿易統計のグラフへのリンクはこちらからどうぞ

上向き矢印↑